「人材」を「人財」にかえるスペシャリスト黄瀬紀美子からのご提案:より良い「職場環境」と「人材づくり」をサポートします。研修・講演のご依頼は077-522-7755まで。電話受付時間:平日(月〜金)10:00〜17:00

Top / 人材育成

人材育成

おはようございます。
ゆっくりとした落ち着きの朝を迎えました。
今日は、午後から水口で優良企業数十社の女性社員研修です。毎年、有難いことです。

イメージトレーニングも終えてちょっと自分の振り返り。
独立して27年。あっという間でした。

40代〜50歳くらいまでがピークだったかも知れません。仕事の忙しさは勿論、新聞への連続掲載やテレビへの出演、NHKラジオ深夜便、NHKのど自慢の審査員、行政の審議会委員などなど。15位の肩書きを背負っていた時代。いろんな事をさせて頂きました。
本当にめまぐるしい時を過ごしてきたものです。
あの頃は365日フル回転。
1日完全に休めるのは1月1日だけ。
家族との時間はどうしていたんだろう?
自分の仕事優先で思いっきり仕事をしてきましたが家庭崩壊にもならずに有難い事です。
夫や娘が協力し私を理解してくれていたからこその賜物です。

そして何よりも力になったのは親友でした。
我が子の母親代わりを生後8ヶ月から小学6年生までずーと面倒見てくれたお陰です。
振り返ればいつも私のそばに心底信頼できる人がいる。これ以上の幸せはないですね。

そんな時代を過ごしてきたからでしょうか。
今は、ゆとりの気持ちがいっぱいです。
自分がスポットを浴びるよりも次世代を育成しその人たちにスポットを浴びせたい。
最近思う事。自分がスポットを浴びて喜んでいるうちはまだ、未熟なんだなと。

人材育成の仕事をしているのならもっと社会的に評価される人材を輩出しなければ。そう思います。

0〜20歳は発育期 しっかり学ぶ
21歳〜40歳は成長期 学んだことを実践
41歳〜60歳は発展期 実践内容を充実させる
61歳〜80歳は貢献期 次世代を育成する
81歳〜は超越期 全てを受け入れ利他に生きる

うーん。基本的な過ごし方をしてきたように思えます。
さあ、気分一新で自分の信じた道を進もう!

この写真は大津市制100周年記念イベントに関わった時の物です。マンホールの蓋です。
左下の赤い手をした犬は、ももちゃん。
私の企画で生みの親としては、とても可愛いです。
大津市内、自分の歴史があちこちに残されているのはなんとも嬉しいことですね。
あっ。またまた自分のことで喜んでいる自分がいる。
まだまだ、修行が足りませんね。苦笑

おはようございます。
ゆっくりとした落ち着きの朝を迎えました。
今日は、午後から水口で優良企業数十社の女性社員研修です。毎年、有難いことです。

イメージトレーニングも終えてちょっと自分の振り返り。
独立して27年。あっという間でした。

40代〜50歳くらいまでがピークだったかも知れません。仕事の忙しさは勿論、新聞への連続掲載やテレビへの出演、NHKラジオ深夜便、NHKのど自慢の審査員、行政の審議会委員などなど。15位の肩書きを背負っていた時代。いろんな事をさせて頂きました。
本当にめまぐるしい時を過ごしてきたものです。
あの頃は365日フル回転。
1日完全に休めるのは1月1日だけ。
家族との時間はどうしていたんだろう?
自分の仕事優先で思いっきり仕事をしてきましたが家庭崩壊にもならずに有難い事です。
夫や娘が協力し私を理解してくれていたからこその賜物です。

そして何よりも力になったのは親友でした。
我が子の母親代わりを生後8ヶ月から小学6年生までずーと面倒見てくれたお陰です。
振り返ればいつも私のそばに心底信頼できる人がいる。これ以上の幸せはないですね。

そんな時代を過ごしてきたからでしょうか。
今は、ゆとりの気持ちがいっぱいです。
自分がスポットを浴びるよりも次世代を育成しその人たちにスポットを浴びせたい。
最近思う事。自分がスポットを浴びて喜んでいるうちはまだ、未熟なんだなと。

人材育成の仕事をしているのならもっと社会的に評価される人材を輩出しなければ。そう思います。

0〜20歳は発育期  しっかり学ぶ
21歳〜40歳は成長期  学んだことを実践
41歳〜60歳は発展期   実践内容を充実させる
61歳〜80歳は貢献期   次世代を育成する
81歳〜は超越期   全てを受け入れ利他に生きる

うーん。基本的な過ごし方をしてきたように思えます。
さあ、気分一新で自分の信じた道を進もう!

この写真は大津市制100周年記念イベントに関わった時の物です。マンホールの蓋です。
左下の赤い手をした犬は、ももちゃん。
私の企画で生みの親としては、とても可愛いです。
大津市内、自分の歴史があちこちに残されているのはなんとも嬉しいことですね。
あっ。またまた自分のことで喜んでいる自分がいる。
まだまだ、修行が足りませんね。苦笑
« ブログトップに戻る »

ページの先頭へ

Last-modified: 2024-12-05 (木) 23:46:26 RSS