「人材」を「人財」にかえるスペシャリスト黄瀬紀美子からのご提案:より良い「職場環境」と「人材づくり」をサポートします。研修・講演のご依頼は077-522-7755まで。電話受付時間:平日(月〜金)10:00〜17:00

Top / 黄瀬紀美子の人材育成最前線 2022年7月「心理マーケティング」の必要性

黄瀬紀美子の人材育成最前線 2022年7月「心理マーケティング」の必要性

今、ある案件のために「心理マーケティング」の本を読み直しています。

「この1冊ですべてわかる心理マーケティングの基本」(梅津順江著 日本実業出版社)

この本は7年前に入手したものですが、今の方がより実感を伴って入ってきます。

マーケティングは20代から実践し続けている私のライフワークとも言える分野で、研修などで話す時、大事にしていただきたいポイントとして、

「見る」「視る」「観る」
「聞く」「聴く」「訊く」

この使い分けを意識して欲しいと、伝えます。
つまり、同じ動作でも動機や目的、TPOの違いがあること。

それに関連して、最重要なのが「感じる心」
この「感じる心」に特化したのが「心理マーケティング」です。

人は感覚、感性によって、行動をします。『十人十色』と言う言葉がありますが、ライフスタイルの多様化、また情報にあふれる現代では、『一人十色』になっています。

人の心を理解する事の難しさは、誰もが感じている事でしょう。
お客様の心理を、どういう手法で分析し、理解し、予測を立て、事業計画に反映させるのか?

国内でも世界的にも総じてマーケットが小さくなっています。買い手の縮小化に反して、モノ・サービスが溢れ、市場競争は激化の一途です。
だからこそ、どんな事業においても適切なマーケティングの必要性が高まっています。

そこで、弊社では、「心理マーケティング」を学びたい方のために、セミナーを行っています。

  • 心理マーケティングとは
  • 覚えておきたい効果と原則
  • 色彩心理
  • 心理マーケティングを取り入れた事例
  • ワークショップ

カリキュラム の一例です。

新規事業を計画中の方はもちろん、すでに着手されている方も、この機会に心理マーケティングを学んでみませんか。個人様、グループや企業団体様向けに、基本から実戦まで、ご希望に合ったスタイルでご提案します。

お問い合わせはお電話、ファクス、メールで承ります。

  • 電話 077-572-6430(月から金、9時から17時)
  • FAX 077-572-6390
  • メール:acs@kyj.biglobe.ne.jp

ビジネスだけでなく、プライベートにも役立つこと請け合いです。何なりとご相談くださいませ。

2022年7月 黄瀬紀美子

ページの先頭へ

Last-modified: 2024-12-26 (木) 08:28:27 RSS